脊髄クラブ
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009年も半分以上終わったかと思うと感慨深いです。私がいかに日々を無駄遣いしているかが分かりやすいですね。あれ……夏ってこんな早かったっけ……。
今年はやたらアクティブに動いていまして(慣れないくせに)、夏祭り行きまくるわ浴衣着まくるわで大変です。連日のように遊び狂っております。肉体のせいで海とか水関連には全く顔を出していないのですが。こんなぶっちょり腹で水着なんか着れるか!
でも海行きたいです。いいよね楽しいよね海。来年こそ頑張ります。
夏って、本当たまに雨が降ったりするじゃないですか。私はそういうギャップがすごく好きで、だから本当は夏が嫌いなわけじゃないんです。梅雨は好きですし。
ただ、夏の晴れ。あれはいただけませんよ。太陽頑張りすぎ。暑い。落ち着け。
何事もやりすぎは良くないって言いますが、本当そうだなあと思いますよ。ちょうど3、4月の、控えめな晴れなら大歓迎なんですけどね。難しいところです。
蒸し暑いのも勘弁してほしいです。
しかしベースって本当に重いな……。
夏らしい生活(12:00起床4:00就寝)をしています、どうも私です。
プチリニュ第二弾。
文字化けなさっている素材サイトさんからお借りしてきました。いいのかな……。
ゴミ箱と、CP説明のページの背景はアレで固定するかもしれません。
というかちょっと、テーブルできるようになりたいですね。
いやなんでできないのか自分でも謎なんだ……tdとか分からんもう……。
更新について。
今回はですね、ENYAさんの「CARIBBEAN BLUE」を聞きながら書きました。
個人的にENYAさんが大好きです。
聞いているとなんていうか……どうしようもなく切なくなるんです。ああー、って感じ。
深呼吸をすると、ENYAさんの世界が少しだけ私の中に入り込んで、それが私を切なくさせる。
音をいくつもいくつも重ねて、信じられないくらい絶妙なバランスで構成される世界。
きっと彼女以外には作れなくて、彼女自身も二度と作れないんです。
そんな、刹那的な世界を少しでも味わえるのが、幸せ。
……とかなんとか書いてしまうほど素敵なので、興味をもたれた方はぜひ聞いてみるといいと思います。
私は小説書きたいときこれ聞いてなんとか脳みそ刺激してます。
そして課題何もやってません。しぬ。
個人的にtopに使った画像の雰囲気がとても好きなので、同じようななんとかして素材を発掘したいです……、どうやったらうまく探せるんでしょうね。難しすぎます。ちなみにブログのテンプレ探す元気はありませんでした。
もうこの際テンプレにしてしまえば(以下略)
規則正しい生活をすると明言したこの夏、3:00に寝て9:00に起きる毎日です。しかも運動はほぼしていないという……、夏は何かと理由付けられちゃうので困ります(日焼けとか服装とか)。走らなければ……、体脂肪率とウエストをもっとダウンさせるのが目標です。本当に死んでる。
見たい映画がなんか多いようです。むう、あまるふぃ、儀礼的にハリー。
そうそうハリーといえば、今日録画しておいたゴブレットを見てみました。個人的には迷路をもう少しやってほしかったようなもごもご。スフィンクスが好きです。
後冷静に見てみるとこの頃からロンとハーマイオニーがお互いを好きなことが大変分かりやすくて和みました。さらに、ドラコのハリー好きっぷりにも和みました。奴はどんだけハリーを見つけんの早いんだよ……どんだけ見てんだよ……何回つっかかるんだよ……。
ドラコ→→→ハリー→→ロン×ハーマイオニーっていうのがおいしいです(^q^)
ハリーがジニーと結婚するのはそこにロンの影を見ていたからとかいう最低な奴だったら萌え死ぬ。ジニーがそれを分かっててでもハリー好きだからいいの! 的ノリだったらさらに死ぬ。
もっと複雑にすると、ドラコはハリーが好きでハリーはロンが好きでロンはハーマイオニーが好きで、後半2つの想いを知ってるドラコはロンへの嫉妬からハーマイオニーを犯しちゃって、そしたらMなハーマイオニーはドラコに揺れつつ優しいロンも好きでうわあああってなればいいんだと思います。やばいぞこれは禿げ萌え……! どろどろ片思いまじ萌ゆる……!
ハリーがヴォルデモートに捕まったときなんか儀式みたいな感じで脱がされたらいいんだと思います。それをドラコは見てればいいと思います。助けたいけどでも見たい、あああどうしようってなってる間に死喰い人に犯されちゃうハリーみたいな。ロンの名前を呼ぶけどもちろん来てくれない。ドラコは耐えきれなくって助けに行くけどその時すでにハリーに理性はなくて、父親とかに犯しちまえって唆され。まあドラコも最低な奴なのでやっちゃいますよ。けど罪悪感やばいっていう。
ハリーは朦朧としながらも今の相手はドラコだって分かってて、ドラコがものすごく罪悪感に襲われてるのも知ってて、ドラコの気持ちに気付くんです。そんで一筋涙を流して、ドラコの頬を撫でたり。まあそんな風になったらね、もうね、私は死にます。ええ死にますとも。
ハリー総受けマンセー!スネイプ先生に薬飲まされちゃえばいいよ。
……すいません自重できませんでした。読み返してみると自分……まさにマジキチ……。
とりあえずプリンス見たくなりました。
日記も面白いサイトってやっぱり憧れますものね。
今日はですね、宣言通り六本木の美術館に行ってまいりました。
友人3人と、国/立新美/術館で行われているル/ネ・ラ/リッ/ク展と、21_21デ/ザインサ/イトにて 骨という展示をみてきました。
私は友人の付添に近い形で行ったのですが……、ルネ・ラリック展ってアレですね、絵じゃなくて宝石とかガラスとか、そっち系でした。
ウサオAは見られませんでしたが、亀の壺とかは見てきました。
ガラスって、そのものだけでは成立しないと思うんですよね。絶妙な照明の色や加減、時間までもがその作品で、だから結局その当時の人でないと本当の作品を見ることはできない。それはすごく悲しいことですが、捕まえておけないものというのは世界に数多くあって、ガラスという芸術はたぶんそのうちの1つなんでしょう。
個人的には抽象画とかとっても見たかったんですけど……、宝石やエナメルが絶妙に組み合わされたアクセサリーとかとても綺麗だったので、行ってよかったと思います。
その後骨の方に行きました。午前でまわりきりたかったのでかなり急ぎ足。
骨というと生物かと思いますが、実際見てみると工業製品の骨組みなども含めたもので、現代の技術を目の当たりにしましたよ……。
すごかったです。あんまり書くとこれから見る方がいらっしゃったら困っちゃうので自粛しますが、スクリーンに映った影が勝手に動いたりしてました。
最後の方にピアノがあって、それには結構壮大なストーリーがつけられていておもしろかったです。弦の無いピアノらしいのですが、なんだか独特な音でした。エコーがかかっているみたいに響くのですが、決して音が混ざることもなく、1音弾いたはずなのになんだかいろんな音が鳴っているような感覚。ちゃっかり弾いてきましたよ。といっても、小学校から中学校にかけてほんの少しやっていただけなので、ろくろく弾けませんでした。ゆっくりめな曲を好んでやっていたので、そのピアノの音とよくあっていたように思います。王//国/心のアレとかソレとか弾いてきました。楽しかったです。
美術館というのはやはり特別な空間ですね。お寺もそうですが、誰も静かにしろとは言っていないにも関わらず、なんとなく息を潜めて会話をしてしまう。……まあ今日見た限りでは、そうでもなかったんですが。
作品そのものを全身で感じ取ろうとするからでしょうか。少なくとも私はしゃべる余裕とかありませんでしたよ。
今日の皆既日食は、のんびり宝石見てる間に終わってやがりました。な、なんてことだ……!
自分が信じられません。まあ曇りだったので、実際暗くなったのは分かりづらかったのかもしれませんが。
半世紀後まで生きている自信はありませんが、そんくらい経ったらまた見られそうなので(今回は46年ぶりでしたね)、よぼよぼの体を叱咤して見に行こうかと思います。ああまた予定ができてしまった。
前回の日記で触れ忘れましたので、ここで1つだけ。
日和アニメ化まじおもでとうーーー!びっくりだよーー!
楽しみです!今度こそ天国を頼むぞウオォォーー!
知らない間に7000hitしているみたいです。
なんでこんなに更新していないのに本当にごめんなさいそしてありがとうございます。
1つだけ書くなら、この日記の更新率が低すぎて基本的に誰も見ていないということです。
知らんもう知らん。それでもうれしいです。
感想を書くと言っておきつつ激しく放置してすいませんでした……。
とりあえずあんまりネタバレにならないよう書くと、阿部さんが指の隙間から顔をのぞかせるという大変かわいいポーズをやらかして下さったりしてかわいすぎました。
SBR本当にほしいです。ということでぶっくおふに行ってきたのですが……。
まさかないとは思わなんだ!
そりゃまあ100円コーナーにあるとは思いませんでしたけど、まさか1冊もないだなんて。
これはあれですか、新刊で買いやがればかやろうという愛故の苦行を強いられているんですか。いいだろう受けて立とうじゃないか!
といいつつ財布がサムいんですけどね。悲しきかな、これがニートの現状。
嘘ですニートではないです。お金ないのはほんとです。
夏コミ……本当に行ったろうか迷ってます。どうしたものか。
そしてコピー本を作ってみたいです……。応募に踏み切れないのは、たぶん書ける自信がないからなんですね……でも作ってみたい……一回くらい過ちを犯してもいいんじゃないかな……(だめです)
ちょ、ちょっと考えてみます。
ところで明日友人と、六本木の美術館めぐりに行ってきます。
六本木ってだけでもうヒェーーという感じなのですが(何しろ田舎っぺ)、美術館が久しぶりなので楽しみです。
ウサオAとかウサオBとかドガさんの体液とか見られたらいいなと思います。
さて、色々更新のストックがあるのでそれを消化しようかと思いますー。なかなか打ち込む時間がとれなかったので……。
ということで、あでぃおーす★(うざい)
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |